2021年3月25日
今日のひと言【2021/3/25】
生きてると自分ではどうしようもないことが
起きることがあって
それは、嵐のようなもの。
どうあがいても、ジタバタしても
どうにもならなことも、ある。
そんなときは、首をすくめて
嵐が過ぎ去るのを待つのも、ひとつの方法。
あぁ、今、嵐が来てるんだなぁ。
過ぎるまでじっとしてようって。
溺れたときは、浮いて待てっていうのがあるけど
あんな感じ?
時間が過ぎれば終わっていくこともある。
気をそらしたり、別の何かに集中して
嵐が過ぎ去るのを待つも、よし。
そんな方法もあるんだって、
頭のすみに置いといてください。
Posted 足立信子 : 11:02 | 今日のひと言【2021/3/25】 |
┃Page Top┃
2021年3月24日
今日のひと言【2021/3/24】
私が住む地域でも、桜が咲き始めました。
お向かいの人がツーリングに出かけるのか
朝から二人でバイクの前で相談しています。
楽しそうだな、気持ちよさそうだな
と思い、私もびわ湖のお気に入りの場所に来ました。
陽射しがとても気持ちよくて、透明できれいな水が
打ち寄せています。
水鳥が気持ちよさそうに泳いだり、
岸辺を歩いています。
こんな天気のときは、
あぁ、やっぱりここ好きだなぁ〜って
しみじみ思う。
自然の中にいると、気持ちがほぐれて
ほっとする。
モヤモヤ考えてることも、今は休憩。
のんびり泳ぐ水鳥を見てると、時間の流れが
ゆっくり感じられる。
最近、プライベートで、不安やモヤモヤを抱えてる人の
話を立て続けに聞いた。
言わないだけで、それぞれ色んな気持ちを
胸に抱えてる。
どうすればいいのか、答えは出ないことの方が
多いけど、話を聞いてるうちに本人の中で
何かが落ち着いていくのが分かる。
だいじょうぶ。
そう思って、私は見守って応援する。
つらくてどうしようもないとき
煮詰まって、何も見えなくなったとき
安心して信頼できる人に話を聞いてもらうことは
思ってる以上に、心が落ち着く。
目の前の出来事や悩みが、すぐに解決しなくても
あなたの話を聞いてくれる人がいる。
その存在に救われる。
だから、つらいとき、しんどいとき、
どうしようもないときは、
誰かに話を聞いてもらってほしい。
助けを求めてほしい。
すぐに思いつかなければ、地域の保健センター
でもいい。きっと力になってくれる。
私みたいに、自然の中にお気に入りの場所を
見つけておくのも、オススメ。
たまには、ぼーっと心をからっぽにしよう。
Posted 足立信子 : 09:59 | 今日のひと言【2021/3/24】 |
┃Page Top┃
2021年3月22日
今日のひと言【2021/3/22】
自分の気持ちにまで、無理させないで。
こんなことぐらいで、しんどいと思っちゃいけない。
他の人は、もっと頑張ってる。
嫌だと思っちゃいけない。
嫌いだと思っちゃいけない。
やりたくないと思っちゃいけない。
思っちゃいけないって思ったことは、
もう実は既に、そう思ったってこと。
しんどい
嫌だ
嫌いだ
やりたくない
って、思ったよね。
思ってるよね。
自分の気持ちにまで、無理させないで。
思ったんだよ。
あなたは、そう思ったんだよ。
思ってもいいんだよ。
だって、そう思ったんだもん。
自分がそう思っちゃことを、認めよう。
どう思ったって、悪いことじゃないんだよ。
まずは、正直な自分の気持ちを勇気を出して認めよう。
心の狭いじぶん
嫉妬深いじぶん
逃げるじぶん
冷たいじぶん
怠け者のじぶん
そんな自分もいて、いいんだよ。
そんな自分の気持ちを認めたうえで
現実的にどう行動するかは、自分で選べる。
だから、まずは、自分の気持ちに無理させないで。
Posted 足立信子 : 12:05 | 今日のひと言【2021/3/22】 |
┃Page Top┃
2021年3月9日
今日のひと言【2021/3/9】
「ポイントカードはお持ちですか?」
「はい、お持ちです。あ・・・。」
先日、ドラッグストアで買い物をしたときの
やり取りです。
マンガみたいで、自分でもおかしくて笑っちゃいました。
昔の私なら、笑うどころか落ち込んでた場面。
恥ずかしい
かっこ悪い
なんて思われただろう
ぼ〜っとしてたからいけないんだ・・・。
って。
今、思うと「いやいや、そんなに気にすることか。」
と思うけど。
笑えたら終わり。
笑うもんかって、謎の抵抗をすることがまだ多いけど。
起こった出来事をどう捉えて、どう感じて、
どう流して行くかは、自分で選べる。
同じ出来事でも、捉え方はひとそれぞれ。
自分の気持ちが楽になる方を選ぼう。
謎の抵抗に抵抗しつつ。
それでは、きょうもよい1日を。
Posted 足立信子 : 09:27 | 今日のひと言【2021/3/9】 |
┃Page Top┃