2015年9月8日
どうせ私は・・・。

単刀直入に聞きます。
あなたは、すねていることがありませんか。
・どうせ私は不器用だし
・どうせ私は何をやっても続かないし
・どうせ私は後ろ向きだし(この時点で既に後ろ向き(笑))
・どうせ仕事できないし
・どうせ、かわいくないし
いかがですか。
今、書いたことはすべて私の「スネ」です。
私は、すねまくりでした。今でも、ちょっとすねてるところがあると思います。
先日、心屋仁之助さんの認定講師による<<「上級ワークショップ」に行ってきました。
今までの自分の色んなことを洗い出すワークがあり、その中で「スネ」を見つけました。
ちなみに夫に「私、すねてるらしい。」と言ってみたところ「そのままやん。」と言われました。
バレてたらしいです。
で、生きていく中で人は、どこかの時点で何かの出来事によって、「スネ」ることを覚えるそうです。
自分の能力、容姿、家庭環境、学歴、経済力などなど。
なぜ、すねてしまったのか。
それは、実は自分を守るためだそうです。
・やってみて、失敗したらかっこ悪いから、やらない→どうせ私にはできない
・やってみて笑われるのが嫌→どうせ不器用だし
・やってみて出来ない自分を見せつけられるのが嫌→どうせ後ろ向きだし
すねて何かをやらないことにより、自分が傷つかないように、嫌な思いをしないように
自分を守っているのです。
本当は、練習したら出来るようになるかもしれないのに、うっかり出来るようになると
困ったことになると思っていたりもします。
・うっかり仕事ができるようになってしまったら→責任の思い立場に立たされて、しんどい目に合う
・うっかり趣味にはまってしまったら→のめりこんで、時間もお金もつぎこんでしまいそう
もし、あなたがすねていることがあって、うっかり、それが出来るようになってしまったら、
どんな「困ったこと」が起きそうですか。
う〜ん、私はそうですね、
うっかり、かわいくなってしまったら→モテてモテて断るのが大変(笑)
あなたは、すねることによって、どんなことから自分を守っていますか。
Posted 足立信子 : 16:29 | どうせ私は・・・。 |
┃Page Top┃