2016年1月13日
[自分のやり方]と[わがまま]のちがいって?

知り合いとのやり取りで、
ふと思い出したことがありました。
みなさんは、中学校や高校の
卒業文集に、
「ひと言コーナー」みたいなもの
がありませんでしたか。
何と書きましたか。
ことわざとかお気に入りの詩の
一節とか。
私はこう書きました。
「大人になる前に知るべきことがある。
自分のやり方とわがままの違いを。」
当時、好きだったバンドの歌のワン
フレーズです。
あなたは、どう思いますか。
「自分のやり方」と「わがまま」の違い。
もっと分かりやすく言うと、
「自分のやり方」=「自分のやりたいこと」
「自分のやりたいことは、わがまま。」
なのでしょうか?
あなたが何かをするとき、
「これはちょっとわがままかな。」と
思ったとします。
でもそれは、あなたの中から出てきた思い
というよりも、誰かの顔を思い出して、
「それはわがままだ。」って言われそうな
気がして、二の足を踏んでしまうことが
多いのではないでしょうか。
あなたは、本心ではそれを「やりたい。」。
でも、周りからは「それはわがままだ。」と
言われる。(言われそうな気がする。)
人は一人では生きて行けず、周りとの
調整を図りながら生きています。
でも、そればかりを優先して、自分の
思いや行動に制限ばかりしていたら、
誰の人生なんでしょう。
ときには、ひとからわがままと言われても
自分の思いを貫くこともあっていいと
思います。
嫌われても、笑われても、バカにされても、
失敗しても・・・。
小さいことからでもだいじょうぶ。
自分の「やりたい。」って思う声に
耳を傾けてあげませんか。
モヤモヤしていた心が、少しずつ
霧が晴れるようにクリアになってくる
かもしれません。
Posted 足立信子 : 14:54 | [自分のやり方]と[わがまま]のちがいって? |
┃Page Top┃