気持ちを切り替えるかんたんなコツ

 

 

 

昨日の晩ごはんを食べてから

胃の調子がわるく

今朝もスッキリせずの木曜日です

 

おはようございます

 

同じものを食べた家族はどうもないので

私の体調の加減なのか

 

生理がきてもいいタイミングだけど

今のところ来ず その影響もあるのかも

最近 なぜか胃にきます

 

更年期なので 生理がまるまる一ヶ月

こないときもあります

 

暑さもあってか 昨日はなかなか寝られず

よくない夢を見ては目を覚ましてのくりかえし

 

最近は 朝までに何回か目が覚めるのがふつうなので

そこは気にならないのですが

 

年に数回 よくない夢を見て

こわくて目が覚めて眠れないときがあります

 

今日も むしっとしますが

日差しはましですね

 

こんな ちょっと気だるいときにこそ

意識していることがあります

 

それは「気分の上書をする」こと

 

朝 子どもと「今日はどんなラッキーなことがあるかな」と

よく話します

 

そして ちょっと嬉しいことがあると

「ラッキー♪」と口にだすようにしています

 

今日も気だるい空気はありつつ車を運転していると

道をゆずってもらえて「ラッキー♪」

 

その後 しばらく運転していると

また道をゆずってもらえて「ラッキー♪」

 

こんなにラッキーなことがあるなんて

もう今日はラッキーな日 確定だな!

と自分で決めました

 

たとえ胃の調子がよくないままでも!

ラッキーでも胃が不調になるし

胃が不調でもラッキーなことはある

 

しあわせも同じで

しあわせでも 嫌なことはあるし

裏をかえせば 嫌なことがあっても しあわせ

 

こんなときに 取ってつけたように

ムリにやる気や元気をだしても

続かないし疲れるだけなので

 

今日は今日の調子に合わせて

やれることをやれば じゅうぶん

 

そんな日です

 

暑さは あしたでいったん 

ひとやすみのようですね

 

体調を崩しやすい季節の変わり目

こまめに水分をとって ぼちぼちまいりましょう

 

2024年06月13日