人を変えるより〇〇を変える方がコスパがいい(その1)

「人の悩みの9割は人間関係」といわれています

 

たとえば

「同僚が仕事をしなくてイライラする」

「上司の言うことがコロコロ変わって振り回される」

「親がうるさい」

「何度言っても 家族が部屋を散らかす」

などなど みなさんも思い当たることの

ひとつやふたつはあるのではないでしょうか

 

なんとかしたくても

こちらが何か言ったところで 聞いてくれるとは限りませんし

そもそも 同僚や上司なら言いにくい

むしろ言えない

 

そう思うと 余計にイライラもやもやしますよね

 

じゃあ どうすればいいのか

「人を変えるより〇〇を変える方がコスパがいい」

「○○」に入る言葉は「接し方や仕組み」

 

相手を変えようとするより「接し方や仕組み」

変える方がコスパがいいんです

 

「接し方や仕組み」

なんか ちょっとむずかしそうですよね

でも安心してください

今から順を追って 分かりやすく説明しますね

 

あなたが 人間関係で悩むとき

心の中で どんなセリフをつぶやいてますか

 

たとえば

①「なんで あの人 仕事しないんだろう」

②「なんで家族は散らかしっぱなしにするんだろう」

 

このセリフには続きがあります

①・・・「ちゃんとしてよ こっちに仕事がまわってくるやん」

②・・・「部屋はきれいにしておきたいのに 私が片付けなあかんやん」

などなど

 

ここでちょっと 面白いことを言いますね

そもそも「人間関係の悩み」は つきつめると

相手に対して「私の思うように行動してよ」と求めているのに

それが満たされないことからはじまります

 

そうなんです

「私の思うようにしてよ」

なんです

 

「なんで そうしないの」

「こういうときは 普通こうするよね」

「こうするべきだよね」

と あなたのルールを相手にも守ってもらいたいのに

守ってくれないから イライラもやもや

 

だから 相手に変わってほしいと思うときは

「わたしのルールに従ってよ!」

「私の思うように変わってよ」

と 相手に求めているのです

 

いかがですか

これを読んで どんな気持ちになりましたか

 

これ 立場を変えると 面白くて

あなたが 誰かから

「私のルールをあなたも守ってよ」

「なんで そうしないの」

「普通そうするよね」

 

って言われると どんな気持ちになりますか

 

少なくともいい気持ちはしませんよね

 

しかも そんな言われ方をしたら

「変わってやるもんか」と余計に反発したくなります

 

冷静に考えると ちょっと笑えませんか

 

でも もめごとや悩みのほとんどは これです

 

じゃあ どうしたらいいのか

長くなりそうなので 続きは次回にしますね

【人を変えるより〇〇を変える方がコスパがいい(その2)「接し方編」】

に続きます

 

今日は気持ちのいいお天気ですね

新緑がきれいです

 

募集中のものはこちらから↓
【春3月~5月限定】「散歩deカウンセリング」

2024年04月25日